- clinic94
新規キャンペーン内容に、がっかりされた方へ
今回の、キャンペーン主旨に、がっかりされた皆様へ。
お返事です。
そんなに価格帯は変動させたつもりはありませんでしたが、がっかりさせてすみませんでした。急遽、学会が中止、15日夕方から海外にいく予定が中止、となり、花粉症キャンペーンも、1ヶ月と想っていたら、1ヶ月に2回、受診される方もいらしたので、やめなくてはと考えた次第です。H.I.Sからは、保険にも入ったのに、中国方面ではないので、通常の飛行機代のキャンセル料を請求されてしまいました。なんとか、ホテルのキャンセルは間に合ったので、助かりました。
実は毎年、花粉症がひどいので、3月の3週目は海外の学会にいきます。
1年前はアメリカ(3月)と、ウラジオストック(4月、ひのきにも反応するので) 2年前はドイツ 3年前はローマ(アマルフィでは学会はなかったのですが、。。ついでに)
2014年以降は毎年です。というのも2014年に、花粉症によって急性喉頭浮腫になり、ステロイドで回復したものの、体重は増え(12kg増!)、あまりに太っては息がとまり、おかしいと想って耳鼻科を受診したら、ステロイドと抗生物質の使いすぎで、咽頭にカビが生えたことがありました。まさか真菌症になるとは思わず1週間、休診にした事があります。
それ以来、2015年以来、3月の3週目は海外の学会にいくと決めていたわけです。
ただ、1週間、海外にいく予定でしたので、それが肺炎騒ぎでキャンセルになったので、残念です。代診も考えておりましたが、結局、自分がじっとしているしかないもので、外来を担当します。
再来週からは、通常の価格帯に戻すつもりでおります。
1週間、しかも、本来、休診のはずの時間帯を利用するだけ、なので、2週後には通常に戻しますので、残念に思わぬようお願いいたします。
花粉症キャンペーンは、長らくご愛顧いただいている患者様への恩返しというつもりでしたし、今回のキャンペーンは、1度も、当院を訪問されたことがない患者様を優先招待ということで、主たる目的が異なります。
基本、患者さんサイドの立場で考えているのは同じですので、また、次の機会を楽しみにされていてください。
来年も花粉が飛んだら、またやります。そして、近日中にも、おそらく、プラットフォームを変えるときに、大きなキャンペーンをまたやります。