- clinic94
ミトコンドリア改善する新薬がでてきたら?
今週から、糖尿病合併症学会が始まりました。Webセミナーでしたが、
ミトコンドリア動態の破綻と加齢性疾患 という講演がありました。
今後、ミトコンドリアに対する薬剤の開発によって、
寿命が延びる シワがとれる 心筋梗塞になりにくい お肌が艶艶になるかも?
などという話題が始まり、当院のスタッフは「先生、これってGLP1ダイエットと、組み合わせますか?」と、ワキだってました。
糖尿病治療薬として、「イメグルミン」が、もうそろそろ承認申請がおりる頃だろうと思います。そしたら、発売されます。 コエンザイムQ10, 水素水、などの活性酸素を除去するとされたブームは、今は、すぎさり、ついに「イメグルミン」という、本物のミトコンドリア機能改善薬が糖尿病治療薬として、登場してきます。
その時、糖尿病専門医は、その薬を、抗加齢医療に応用しないのでしょうか?
糖尿病治療薬は、GLP1を始めとして、様々な体内の健康指標に役立つ新薬が開発されているので、これからは、どんどんと美容系クリニックが糖尿病新薬を、美容系医療に転用していくかもしれません。