top of page
  • clinic94

早食いじゃ痩せない!

肥満は、摂取カロリーが消費カロリーを上回る状態が蓄積しておこります。「そんなことわかってる」「控えめに食べて、運動すればいいんでしょ」あっちこっちから聞こえてきます。しかし、美味しいものがそこら中にあふれ、生活は便利になって日常的に身体を使う機会はどんどん減っています。


さあ本題です。


早食いと肥満度はとても大きく関連しています。早食いは満腹感を得る前に食べ過ぎてしまうという話題は、皆さんすでに聞いたことがあるでしょう。

しかし、食べる速さと肥満度に関連があったことが報告されています。高血糖や高インスリン血症を急激に招くことが、脂肪蓄積を促す可能性が示唆されています。

さらに朝食抜きは、昼食を早食いで多めに食べてしまう誘因です。相撲部屋が1日2食なのは体重増加を目的とする説もあります。


やはり、3食バランス良く、ゆっくり良く噛んで食べましょう。昔から言われた通りです。



糖尿病療養指導士ナース 小附 著


出典 肥満症ガイドライン2016 編集 日本肥満学会 ライフサイエンス出版



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

運動療法の原則

糖尿病療養指導士ナースKです。今回は運動療法についてお話します。 皆さんの興味は、どれくらいの頻度と強度で運動すれば良いかということでしょう。 性別・年齢・減量目標などが違いますから、一言では難しいです。 ただ、継続することと強度が高いほど、効果があることははっきり しています。 以下は、運動療法プログラムの原則を抜粋しました。 ① ほぼ毎日(週5日以上)実施する。 ② 1日合計30~60分、週1

花粉症と肥満

糖尿病療養指導士ナースKです。今回は花粉症と肥満の関係についてお話しします。新型コロナウイルスのニュースで心配な毎日ですが、花粉症も本格的なシーズンとなり、つらい方も多いかと思います。 花粉症とカゼの合併もありますし、もしかしたら・・・と心配になってしまいます。この季節は、体調がすぐれない、外出したくない、自宅にこもると無駄に食べ過ぎるかも・・・と、悪循環です。せっかく頑張ってきたダイエットを挫折

bottom of page